個人事業主《ゆるくリタイア模索》

投資×田舎暮らし = 自給自足+α生活

こだわりコーヒードリッパー

朝晩の気温が少し冷えてきました。

あー、早くキャンプ行きたい。

これだけ涼しくなると、アイスコーヒーからホットコーヒーへ変化します。

コーヒーが好きなので、美味しく飲みたいと1年前くらいから思うようになりました。

 

美味しく飲むには、いろいろ勉強する事があります。

まだまだ初心者ですが、コーヒー豆を購入し、粉に挽いて、ドリップするためには必要な道具があります。

 

①ドリッパー

②ミル

 

①ドリッパー・・・フィルターで濾して、コーヒーを抽出する器具

         様々なタイプがありますが、それぞれ好みです。

②ミル   ・・・焙煎されたコーヒー豆を粉砕する器具

         手動や自動など種類がある。

 

今回、初心者の私でも簡単に出来る器具を発見しましたので、お勧めします。

CLEVER DRIPPER

f:id:tonworker:20200923095443j:imagef:id:tonworker:20200923095449j:image

これは、本当に簡単にかつ美味しく仕上がります。

失敗もありません。

よくあるパターンのお湯を注いだら、そのまま垂れる物でもありません。

お湯を注ぐと、しばらく蒸す時間を要します。

このしばらく蒸すことで、旨味コクが格段に変わります。

 ぜひ、お試しください。

 

36歳って貯金いくらぐらい必要か?

個人事業主となり、普段から接する同僚というものが無くなりました。

同年代はどれくらい稼いでいるのか?

家計費はどれくらいなのか?

いろいろと気になったので調べてみました。

今回は平均値ではなく、平均の中央値で調べます。

〈基準〉

300万前後  ・・・とりあえず合格

400-500万前後・・・中央値付近

1000万円以上  ・・・投資を検討しましょう

そもそも、年収中央値360万円の世の中で、36歳年収平均は475万円です。

しかし24%程度しか、平均年収に達していないみたいです。

 

36歳ともなると、家庭を持ち、ある程度の大型出費も経験済みでしょう。

しかし、まだまだ大型出費は待っています。

・老介護の貯蓄

・子供の学費

【老介護の貯蓄】

少し前に話題になりましたが、2000万円問題。

計算してみましょう。

60-100歳(40年間)

生活費平均 25万円×12ヶ月×40年=1億2000万円?!

計算全然合わないですね。

年金などを計算に入れていなかったです。

年金6万位+妻年金12万位として、合計18万円。

生活費平均 25-18万円=不足7万円で計算してみます。

生活費不足 7万円×12ヶ月×40年=3360万円

かなりリアルではありませんか?

この3360万円の貯蓄を目標設定にします。

3360万円=59-36歳で考えると、23年間で貯蓄する事になります。

3360万円/23年間=約12万円の貯蓄なので、苦しいです。

やはり、投資はしっかり勉強していかないと厳しいですね。

【子供学費】

公立なのか私立なのか?

学科やクラブ活動なども影響しますが、我が家では高校まで公立のイメージですね。

0-18歳までの公立合計の目安:500万円位

大学等は本人の希望する道を叶えてやりたい。

500万円はかかるでしょうね。

公立高校までの 500万円+以降の 最低500万円=1000万円~

500万円を子供が15歳までに貯めるには、毎月28,000円位が必要です。

 

まだまだ仕事をする年齢でもあり、現時点では問題無さそうです。

しかし、老後と育児=貯蓄が毎月約15万円近くと大変な事が分かりました。

ソース画像を表示

休日の過ごし方

週休2日の企業であれば、1週間の7日間のうち5日間も働いています。

働きすぎに感じませんか?

どうしてこんなにも、働かなければならないのでしょう。

ほとんどの方は会社員であり、時間を買われています。それが労働条件なのです。

そうして得た給料を元に、2日しかない休日にすべき事は『リフレッシュ』です。

今回は、自身の休日プランAをご紹介します。

 

休日プランA 散策

散策→自宅でも出来る事を外でしようです。

自宅でも出来る事を、わざわざ外でするなんて、なんで面倒くさいのと思いますよね。

しかし、いつもと環境がガラッと変わります。そうした時にふと考えたことが良いアイデアなんてことが多いです。

じゃあ、自宅でも出来ることとは何なのか??

①読書

②blog

③ネットサーフィン

④昼寝

などもです。

 

適度な距離を歩き、公園等で休憩したり、カフェに入ったり、己を休めて、街を知る。新しい情報を知ると、リフレッシュ感が高まります。

リフレッシュされた良い休日が、仕事にはプラス影響でイキイキ働けます。

f:id:tonworker:20200922114858j:image

ぜひ取り入れてみて下さい。

時間価値

時間は有限。

ソース画像を表示

この価値に、なかなか気付けていない方多いと思います。

 

時間を巻き戻す事は、どれだけお金を積んでも出来ません。

ですからお金持ちの方は、お金を出して時間を買うという事をします。

具体的に考えてみます。

 

例えば、電車

 目的地まで行く交通手段です。

しかし、急いで目的地まで運ぶことや、快適なスペースを追加料金を払う事で受けれます。これは、移動時間に別の作業をする為に支払うのです。

 

他にも、飛行機などでも同じサービスがありますね。

 

人生に優先順位を設ける。

何年後どうしたいのか?

その為に現在すべき事は何なのか?

常に意識をする。

大変な事です。

人生の目標があって、情熱が無いと難しいでしょう。

しかし、この価値観を身に付けると、自然と周りの環境が変わってきます。

現在を大切に生きる。

前向きに生きる。

 

では、デメリットはあるのか?

何もありません。

ただし、度を過ぎると精神的にもしんどいです。

 

時間価値を見出す目標設定

10年後

5年後

3年後

1年間

月間

週間

と、詳細にしておき、ずれたら修正をすれば、良いでしょう。

 

事業資金“提携融資”の面談

新しく事業をする際、スタート資金が必要になります。

この資金を集めることも、事業主と大切な仕事になります。

今回、FC(フランチャイズ)に参加するにあたり、融資相談をしてきたので、

面談等について報告したいと思います。

 

お世話になったのは、大阪商工信用金庫さんです。

http://www.osaka-shoko.co.jp/

面談のアポですが、FC本部に相談を持ち掛けると紹介してもらえました。

携帯に連絡いただき、面談の日時を相談されました。

場所は所在確認のため事業所で行います。

つまり、私の場合は自宅で面談となりました。

 

面談時に用意するもの

・預金額の提示

(どれくらいの資金を持っているのかを伝えるために、必要になります。)

面談で受けた質問内容

・動機

 なぜ、この事業を始めるのか?

 どういったきっかけなのか?

 創業目的を伝えればOKです。

・職歴

 自身がこれまでに積んだ経験の確認です。

・事業内容

 どういった内容の事業かを説明します。

・必要な融資額

 運転資金や設備の何にいくらかかるのかが明確に知る必要があります。

・借入状況

 この融資以外にある全資産の公開です。

 住宅ローン/不動産投資ローン/金融資産状況など

以上5点が主に聞かれました。

  参考までに。

 

 

30代男性 体力を保つ運動量

30代男性で中年太り、体力が衰えたと感じるのは当たり前です。

そもそも、仕事を始めだすと何かと余裕が無くなるもんです。

学生の頃と同じような生活であっても、代謝などが衰えているので、体力は落ちます。

 

特に30代後半になって、会社でも中堅な立場や役職となっている事でしょう。

しかし、40代になると介護など新しい事を意識するようになります。

つまり、30代のうちにある程度の運動量を常時行う習慣を身につける事が非常に大切です。

さすれば、健康で素晴らしい老後生活が送れることでしょう。

 

では、一般的な運動量とは、どれほどの量なのか。

 ソース画像を表示

まず国の見解を確認してみます。

厚労省には、政策の一つに「健康日本21」があります。

具体的な目標

①日常の運動では、一番は歩行を増やすこと。

 目標は、1日1万歩が消費カロリー約300kcalで理想に近いとのこと。

②週2回、30分以上の少し息の上がる軽い運動。

これくらいですね。

※軽い運動 → ヨガ/ジョギング/縄跳び/スクワット/HIIT

 運動を習慣的に行っている人

高血圧・糖尿病・肥満・骨粗鬆症・結腸がんなど確率が低い。

メンタルヘルスや生活質の改善に効果あり。

老後の寝たきりなどに効果あり。

まとめ

運動して損はありません。

健康第一に、毎日に歩行機会を増やす意識したいものです。

歩行の目標値1万歩は、エレベーターなどを利用していては到達出来ません。

必ず階段を利用し、癖をつけましょう。

週に2回の軽い運動では、家でも出来ることが多いです。

 ぜひ、時間を作って取り組んでいきましょう。

 

レジ袋有料化に感じること

確か2020年7月1日からでしたよね。

多くの店舗で「レジ袋利用しますか?」って聞きます。

また、各メーカーがエコバックを販売しています。

 

レジ袋って、買い物して終わりではなくないですか?

レジ袋をそのままゴミ袋に利用しませんか?

 

確かに有料したことに反対ではありません。

コンビニなどでガム1つを購入して、レジ袋の小さいのをもらうのは変だなって思います。

ただ、ホームセンターでレジ袋を購入しようと思うと、1枚あたり10円前後の値段で販売されていました。

現在、私の住居近くにあるライフでは、大レジ袋5円、小レジ袋2円で販売されています。

 

比較してみてください。

レジ袋をホームセンターで購入すると、100枚入り1000円。

1枚ずつしか使用しないので、置き場所も必要です。

対して、ライフで購入する度に、1枚5円で購入。

購入した食材等は、そのまま冷蔵庫に直して、空いた袋はゴミ箱にセッティング。

 

そんな中、エコバックで節約しましょうの記事が多いです。

我が家も購入しました。

・ポストジェネラルパッカブル パラシュート ナイロンバッグ

1870円

f:id:tonworker:20200916122247j:imagef:id:tonworker:20200916122251j:imagef:id:tonworker:20200916122310j:image

 

 

1870円を仮に5円で割ると、374回分になります。

エコバックを使用すると、レジ袋を購入しなくなりますが、ゴミ袋を購入することになります。

節約に矛盾しませんか?

 

要は、この制度をどう意識するかだと思います。

前回に投稿したゴミ箱を大きくした理由の一つでもあります。

ゴミ袋利用頻度を下げるため。

 

ぜひ皆さんも、レジ袋問題をもう少し大きな目で捉えてみませんか?