個人事業主《ゆるくリタイア模索》

投資×田舎暮らし = 自給自足+α生活

清掃のお仕事

ついに始まりました。 私は個人事業主として、独立開業の際に、選んだ基準があります。 どこか仲間がいて、決してコンビニのように敵対しない、助け合える環境。 定年が無く、末永く続けられる仕事。かつ、プロフェッショナル。 そこで、選んだのがFC事業。 …

2020年9月 不労所得

『インカムゲイン』 資産を保有中に得られる収益のこと 日本 JT 6.136円 米国株 アイビーエム $140.29 ファイザー $2.76 アメリカンステイツウォーター $16.84 ドミニオンエナジー $40.47 マクドナルド $31.39 ターゲット $9.79 ハンティントン・イン…

ペイジー超便利

税金、公共料金や各種料金の支払いって、どうされてますか? コンビニで支払うこと多いですかね。 コロナの状況下なので、あまり出掛けたくないなと思っていました。 用紙の裏面をしっかり読んでみると、支払う手段などが書かれています。 見慣れない文字で[…

大阪 無料で遊べる公園

子供を連れた休日レジャーはお金がかかります。 毎週のように連れていくには、あまりにも予算がありません。 そこで、工夫してお出掛け感を作る必要があります。 今回は、無料である程度満足したお出掛け感が味わえる公園を紹介します。 名称 :海とのふれあ…

人生で初めての事

つい先日の出来事です。 長男の学校で、運動会がありました。 今回はコロナ状況下の為、学年を分けてすることになりました。 校内に入れる人数にも制限があり、小規模での開催です。 長男が学校よりプリントを1枚持って帰ってきました。 内容は「運動会」当…

「お金を増やす人」になる

前回「お金が貯まる人」のお話をしました。 今回は「お金を増やす人」です。 お金を増やす=もっと働く事ではありません。 意識を変えなければなりません。 皆さんは、銀行口座お持ちですか? 年に何回か「利子」が振り込まれていませんか? これが俗にいう…

「お金が貯まる人」の共通する習慣

あの人も実はやっている 見えない努力 これは、古来から伝わる「能ある鷹は爪を隠す」ってやつですね。 お金が貯まる人には、同じような習慣があるので、紹介します。 ①早起き 1日のタスクは朝に済ませる。 朝は、人が少ない、静か、物事に集中できる、頭が…

こだわりコーヒードリッパー

朝晩の気温が少し冷えてきました。 あー、早くキャンプ行きたい。 これだけ涼しくなると、アイスコーヒーからホットコーヒーへ変化します。 コーヒーが好きなので、美味しく飲みたいと1年前くらいから思うようになりました。 美味しく飲むには、いろいろ勉強…

36歳って貯金いくらぐらい必要か?

個人事業主となり、普段から接する同僚というものが無くなりました。 同年代はどれくらい稼いでいるのか? 家計費はどれくらいなのか? いろいろと気になったので調べてみました。 今回は平均値ではなく、平均の中央値で調べます。 〈基準〉 300万前後 ・・…

休日の過ごし方

週休2日の企業であれば、1週間の7日間のうち5日間も働いています。 働きすぎに感じませんか? どうしてこんなにも、働かなければならないのでしょう。 ほとんどの方は会社員であり、時間を買われています。それが労働条件なのです。 そうして得た給料を元に…

時間価値

時間は有限。 この価値に、なかなか気付けていない方多いと思います。 時間を巻き戻す事は、どれだけお金を積んでも出来ません。 ですからお金持ちの方は、お金を出して時間を買うという事をします。 具体的に考えてみます。 例えば、電車 目的地まで行く交…

事業資金“提携融資”の面談

新しく事業をする際、スタート資金が必要になります。 この資金を集めることも、事業主と大切な仕事になります。 今回、FC(フランチャイズ)に参加するにあたり、融資相談をしてきたので、 面談等について報告したいと思います。 お世話になったのは、大阪…

30代男性 体力を保つ運動量

30代男性で中年太り、体力が衰えたと感じるのは当たり前です。 そもそも、仕事を始めだすと何かと余裕が無くなるもんです。 学生の頃と同じような生活であっても、代謝などが衰えているので、体力は落ちます。 特に30代後半になって、会社でも中堅な立場や役…

レジ袋有料化に感じること

確か2020年7月1日からでしたよね。 多くの店舗で「レジ袋利用しますか?」って聞きます。 また、各メーカーがエコバックを販売しています。 レジ袋って、買い物して終わりではなくないですか? レジ袋をそのままゴミ袋に利用しませんか? 確かに有料したこ…

欲求をコントロールする(後編)

前回、『マズローの法則』の基本を学びました。 今回は応用編です。 ビジネスでの活かし方、自身のモチベーション等につなげる方法を学びたいと思います。

欲求をコントロールする(前編)

英語ではNEED、強く欲している状態。 欲求には、⓵一次的⓶二次的に分けられる。 一次的欲求 人間以外の動物にも当てはまり、食欲・運動欲・睡眠欲・性欲などがある。 これは、生命の維持や種の保存に不可欠なものである。 二次的欲求 社会において、貨幣・言…

物の価値

物の買い替えの時に、思うことってありませんか? どんな基準で選んだっけ。 こんな事あったなー。 など、私は何らかの思い出があります。 物を購入する際、値段は大切な要素ではありますが、それ以上に、価値を感じれるように気をつけています。 今回は、約…

田舎暮らしの候補地①

夢を見るだけで終わらせない。 必ず叶える。 その一つ、田舎暮らし。 田舎でひっそりと自給自足の生活したいんです。 今回は、夢を楽しみに候補地を調査したいと思います。 まずは、都道府県どこにするのか? 何を基準に選ぶかを決めなければならないのです…

電子申告『e-tax』

会社員から個人事業主へ。 年末調整から確定申告へ。 今回、個人事業主として初めにしておかなければならない事を行動に移しました。 ①開業届出書 ②青色申告申請書 どちらも、PCで完結しました。 ①開業届出書 これは、いつ開業したことを税務署に報告する書…

理想の就寝

我が家は、小学2年生と5歳の男2人です。 子供を持ってから『就寝時間』という事を意識するようになりました。 寝かしつけが苦手です。 なぜなら、子供と一緒に布団に入ると、いつの間にか子供より先に寝てしまっているからです。 なぜ子供は寝つくのが遅い…

資産形成の助太刀 3つの制度

個人事業主は年金制度も自身で比較し検討することが必要です。 なぜなら、年金には種類があります。 会社員:厚生年金 ・保険料は収入で決まる。 ・保険料は事業主と折半になる。 ・国民年金保険料も含まれている。 個人事業主:国民年金 ・保険料は一律であ…

太ることを知る

体形は男女問わず、気になるものです。 特に30代過ぎからの「中年太り」は気になります。 と、同時に健康への意識も芽生えつつあるので、無理なく意識したいものです。 今回は思い当たる節を見つけて、改善を提案していきたいと思います。 原因となる節 ・基…

固定費②通信費

最近は、固定電話は置いている家庭が非常に減っています。 それとは対照的に1家に1台では無く、1人に1台と携帯電話の普及が凄まじいほど増えています。 携帯電話があれば、ネット・電話・メール・TV・アプリ・支払いなどサービスが豊富なため、他のサー…

固定費①光熱費

毎月の支払いを、安くかつお得にしたい。 常に、新しいサービスが生まれていないかをチェックし生計に活かしたと思っています。 今回見直すのは、固定費①光熱費です。 光熱費 →電気・ガス・灯油といった生活のために必要なエネルギーを購入するための費用 →…

お得に買い物しませんか?

商品の価格は、自分の価値観が関係していると考えます。 人により、価格の高い安いの差が大きいからです。 もちろん育ってきた環境にもよると思いますし、 収入も関係してくるでしょう。 しかし、同じ商品を購入するのであれば、少しでも安くもしくはお得に…

開業準備を学ぶ

個人事業を始めると税務署へ開業届を提出する必要があります。 開業届は、事業を始めたことを税務署に知らせるほかにも、多くの役割があります。 屋号による口座開設、信頼性、ブランド クレジットカード等の社会的信用 税優遇措置を受けられる青色申告 など…

キャンプギア

最近、密を回避しやすいレジャーとして、人気がさらに高まっているとテレビで言ってました。 個人的にキャンプは、適度に距離があるからいいのに、人が多いと楽しめないと思います。 今キャンプギアが凄まじいほど進化しています。趣味嗜好が多様化し、新し…

QBハウス行ってみた!

密な環境の一つが「美容院・理髪店」です。 これまで、美容師・理容師さんと似合うヘアスタイルや興味あるヘアスタイルを相談して、髪を整えてきました。 しかし外出頻度が下がり、密を避け始めた時、早く簡単に終われるところはどこなのかを探し始めて見つ…

最新版2020田舎暮らし人気エリア

今回のコロナウイルスがきっかけで、不動産市況が活発になりつつあるそうです。 キーワードは、『リモートワーク』と『密』です。 リモートワーク 出社する必要が無くなってしまいました。 業種と職種によりますが、かなり普及してきていると感じます。 都市…

個人事業主が健康診断を受ける方法

個人事業主になると、会社員の頃と違い、健康診断は義務でなく自己責任となります。 忙しいを理由に、なかなか動けていないとは思いますが、必要性やメリット、受診方法など調べていきます。